肉料理🍗

blog

感覚過敏のある長女10歳👩

偏食で、魚料理ほとんど苦手🐟

肉料理はひき肉なら食べられるものがあります🍗

餃子🥟 ハンバーグ🍔メニューが少ないのが悩み😫

義母のレシピの「松かさ焼き」

長女もパクパク食べてくれるのでありがたい👍

うちにすり鉢がないので、粘り気が出るまで混ぜるのは長女のお仕事にしました😆(筋トレと思って頑張れ❗️と励ましながら)

材料🍳

鶏ひき肉 350g

味噌 90g

卵 3個

砂糖 60 g

酒、みりん 少々

パン粉 30g

炒りごま 適量

①鶏ひき肉に卵にパン粉を浸したものを混ぜる

②味噌 砂とう 酒 みりんを火にかけ

溶かす

◎全部すりばちに入れて混ぜる

※すり鉢がなくても大丈夫👌粘り気がでるで混ぜる。

④鉄板にキッチンペーパンを敷き流し入れて、炒りごまをふりかけてから焼く。

オーブン170度 約20分。焼き色を見ながら調整する

焼き色はこんな感じです😊

味が濃いめなので、お子様には味噌を減らしたほうがいいかもです💡

鶏ひき肉は、ムネでもモモでも大丈夫です👌うちはムネでヘルシー風にしました😊

長女❗️タンパク質とってねー🙏

コメント

タイトルとURLをコピーしました